最新記事
稼ぐために役立つ資格とは?
資格が必須でないとはいえ、資格があれば高額報酬も獲得しやすくなります。CGデザイナーが取りたい資格とは?
ポートフォリオは量より質を
CGデザイナーとしての実力アピールにぜひ有効活用したいポートフォリオ。量より質が重視されるのはなぜ?
未経験からの転職も
CG業界は人手不足。未経験からのチャレンジも可能性はあります!未経験からCGデザイナーを目指す方法とは?
まずはCG業界を知ろうテレビや映画、ゲーム、アニメなど、私たちが目にする数多くのメディア・映像に、CG技術が使われています。CG映像業界は常に人手不足であり、CGデザイナーは引く手あまたです。今後、さらに活躍の場は広がっていくと言われており、将来性も期待できる業界です。未経験からCG業界への転職を目指すことも不可能ではありません。CGデザインは独学で学ぶこともできますが、通勤しながら通えるスクールでしっかり学ぶのも良いでしょう。費用はかかりますが、卒業後に就職先を斡旋してくれるというメリットがあります。




ハリウッドでCGデザイナーとして活躍することは高額報酬を稼ぐための王道の方法のひとつだと思います。日本でフリーランスのCGデザイナーとして活躍されている人は、すでに十分なスキルを身につけているかもしれません。ハリウッドで仕事をするためにはそれ以外にも英会話を習得したり就労ビザを取得する必要があります。そして真剣にハリウッド進出を目指す人にとって「ハリウッドVFX業界就職の手引き」は非常に参考になる指南書になるのではないでしょうか。 続きを読む
フリーランスのCGデザイナーとして稼ぐためには、「高額報酬の入口」を作っておくことが大切です。たとえば、人脈を生かして仕事を得る、マッチングサイトに登録する、といった方法があるでしょう。もちろん、「クロスデザイナー」「レバテックフリーランス」「フリーランスHub」「CGWORLD.JP」などのエージェントや専門サイトを利用するのもおすすめです。まずはこれらの入口から仕事を掴み、結果を残していくことで高額報酬を目指していきましょう。 続きを読む
CGデザイナー業界は人手不足です。これからCGデザイナーを目指す人にとっても、フリーランスのCGデザイナーとして活躍しようとする人にとっても大きなチャンスが広がっています。業務の幅も広がり仕事の種類も増えていますので、しっかりスキルを身につければ仕事はめぐってくるでしょう。CGデザイナーという仕事を楽しんでできれば、おのずと活躍の場は広がっていきます。自分の作品が世の中の多くの人に影響を与えることに喜びを感じる事でしょう。 続きを読む